1.
|
図書
|
太宰治著
目次情報:
続きを見る
|
走れメロス |
|
|
富嶽百景 |
|
|
猿ヶ島 |
|
|
女生徒 |
|
|
清貧譚 |
|
|
水仙 |
|
|
トカトントン |
|
|
2.
|
図書
|
池澤夏樹編
目次情報:
続きを見る
|
1: 無月 (むげつ) 物語 |
久生十蘭 [著] |
|
雪の宿り |
神西清 [著] |
|
お富の貞操 |
芥川龍之介 [著] |
|
陽炎座 (かげろうざ) |
泉鏡花 [著] |
|
松葉巴 (まつばどもえ) |
永井荷風 [著] |
|
風に乗って来るコロポックル |
宮本百合子 [著] |
|
どくろ杯(抄) |
金子光晴 [著] |
|
女誡扇綺譚 (じょかいせんきたん) |
佐藤春夫 [著] |
|
機械 |
横光利一 [著] |
|
晴子情歌(抄) |
高村薫 [著] |
|
若き日の詩人たちの肖像(抄) |
堀田善衞 [著] |
|
鮨 (すし) |
岡本かの子 [著] |
|
2: 汝 (なんじ) の母を! |
武田泰淳 [著] |
|
駐屯軍演芸大会 |
長谷川四郎 [著] |
|
いろおとこ |
里見弴 [著] |
|
質屋の女房 |
安岡章太郎 [著] |
|
空襲のあと |
色川武大 [著] |
|
青鬼の褌 (ふんどし) を洗う女 |
坂口安吾 [著] |
|
終着駅(抄) |
結城昌治 [著] |
|
五勺 (ごしゃく) の酒 |
中野重治 [著] |
|
ヴィヨンの妻 |
太宰治 [著] |
|
父と暮せば |
井上ひさし [著] |
|
白毛 (しらが) |
井伏鱒二 [著] |
|
鳥獣虫魚 |
吉行淳之介 [著] |
|
偶像崇拝 |
小林秀雄 [著] |
|
三 (さん) の酉 (とり) |
久保田万太郎 [著] |
|
誘惑者 |
安部公房 [著] |
|
鮠 (はや) の子 |
室生犀星 [著] |
|
片腕 |
川端康成 [著] |
|
孔雀 (くじゃく) |
三島由紀夫 [著] |
|
地の底の笑い話(抄) |
上野英信 [著] |
|
青い狐 |
大庭みな子 [著] |
|
3: 日没閉門 |
内田百間 [著] |
|
鳥たちの河口 |
野呂邦暢 [著] |
|
崩れ(抄) |
幸田文 [著] |
|
動物の葬禮 (そうれい) |
富岡多惠子 [著] |
|
午後の最後の芝生 |
村上春樹 [著] |
|
イシが伝えてくれたこと |
鶴見俊輔 [著] |
|
連夜 |
池澤夏樹 [著] |
|
鳥の涙 |
津島佑子 [著] |
|
魚籃観音記 |
筒井康隆 [著] |
|
半所有者 |
河野多惠子 [著] |
|
スタンス・ドット |
堀江敏幸 [著] |
|
ゴドーを尋ねながら |
向井豊昭 [著] |
|
『月』について、 |
金井美恵子 [著] |
|
桟橋 (さんばし) |
稲葉真弓 [著] |
|
雪の練習生(抄) |
多和田葉子 [著] |
|
神様/神様2011 |
川上弘美 [著] |
|
三月の毛糸 |
川上未映子 [著] |
|
The history of the decline and fall of the galactic empire |
円城塔 [著] |
|
1: 無月 (むげつ) 物語 |
久生十蘭 [著] |
|
雪の宿り |
神西清 [著] |
|
お富の貞操 |
芥川龍之介 [著] |
|
3.
|
図書
|
安野光雅 [ほか] 編
目次情報:
続きを見る
|
囈語 |
山村暮鳥 [著] |
|
昼日中 ; 老賊譚 |
森銃三 [著] |
|
鼠小僧次郎吉 |
芥川龍之助 [著] |
|
女賊お君 |
長谷川伸 [著] |
|
金庫破りと放火犯の話 |
チャペック [著] ; 栗栖茜訳 |
|
盗まれた白象 |
マーク・トウェイン [著] ; 龍口直太郎訳 |
|
夏の愉しみ |
A・アレー [著] ; 山田稔訳 |
|
コーラス・ガール |
チェーホフ [著] ; 米川正夫訳・編 |
|
異本「アメリカの悲劇」 |
J・コリア [著] ; 中西秀男訳 |
|
二壜のソース |
ダンセイニ [著] ; 宇野利泰訳 |
|
酒樽 |
モーパッサン [著] ; 杉捷夫訳 |
|
殺し屋 |
ヘミングウェイ [著] ; 鮎川信夫訳 |
|
中世に於ける一殺人常習者の遺せる哲学的日記の抜萃 |
三島由紀夫 [著] |
|
光る道 |
檀一雄 [著] |
|
桜の森の満開の下 |
坂口安吾 [著] |
|
女強盗 |
菊池寛 [著] |
|
ナイチンゲールとばら |
ワイルド [著] ; 守屋陽一訳 |
|
カチカチ山 |
太宰治 [著] |
|
手紙 |
モーム [著] ; 田中西二郎訳 |
|
或る調書の一節 |
谷崎潤一郎 [著] |
|
停車場で |
小泉八雲 [著] ; 平井呈一訳 |
|
文学強盗の最後の仕事 : 解説にかえて |
井上ひさし[著] |
|
囈語 |
山村暮鳥 [著] |
|
昼日中 ; 老賊譚 |
森銃三 [著] |
|
鼠小僧次郎吉 |
芥川龍之助 [著] |
|
4.
|
図書
|
安野光雅 [ほか] 編
目次情報:
続きを見る
|
蝉 |
堀口大學 [著] |
|
警官と讃美歌 |
O・ヘンリー [著] ; 大津栄一郎訳 |
|
正直な泥棒 |
ドストエフスキー [著] ; 小沼文彦訳 |
|
孔乙己 |
魯迅 [著] ; 竹内好訳 |
|
ジュール叔父 |
モーパッサン [著] ; 青柳瑞穂訳 |
|
チョーカイさん |
モルナール [著] ; 徳永康元訳 |
|
ビドウェル氏の私生活 |
サーバー [著] ; 鳴海四郎訳 |
|
リップ・ヴァン・ウィンクル |
W・アーヴィング [著] ; 斎藤光訳 |
|
スカブラの話 |
上野英信 [著] |
|
懶惰の賦 |
ケッセル [著] ; 堀口大學訳 |
|
ものぐさ病 |
P・モーラン [著] ; 堀口大學訳 |
|
不精の代参 |
桂米朝演 |
|
貧乏 |
幸田露伴 [著] |
|
変装狂 |
金子光晴 [著] |
|
幇間 |
谷崎潤一郎 [著] |
|
井月 |
石川淳 [著] |
|
よじょう |
山本周五郎 [著] |
|
懶惰の歌留多 |
太宰治 [著] |
|
ぐうたら戦記 |
坂口安吾 [著] |
|
大凶の籤 |
武田麟太郎 [著] |
|
坐っている |
富士正晴 [著] |
|
屋根裏の法学士 |
宇野浩二 [著] |
|
老妓抄 |
岡本かの子 [著] |
|
蝉 |
堀口大學 [著] |
|
警官と讃美歌 |
O・ヘンリー [著] ; 大津栄一郎訳 |
|
正直な泥棒 |
ドストエフスキー [著] ; 小沼文彦訳 |
|
5.
|
図書
|
安野光雅 [ほか] 編
目次情報:
続きを見る
|
少年の日 |
佐藤春夫 [著] |
|
蜜柑 |
芥川龍之介 [著] |
|
碁石を呑んだ八っちゃん |
有島武郎 [著] |
|
ファーブルとデュルイ |
ルグロ [著] ; 平野威馬雄訳 |
|
最後の一葉 |
O・ヘンリー [著] ; 大津栄一郎訳 |
|
芝浜 |
桂三木助演 |
|
貧の意地 |
太宰治 [著] |
|
聖水授与者 |
モーパッサン [著] ; 河盛好蔵訳 |
|
聖母の曲芸師 |
A・フランス [著] ; 堀口大学訳 |
|
盲目のジェロニモとその兄 |
シュニッツラー [著] ; 山本有三訳 |
|
獅子の皮 |
モーム [著] ; 田中西二郎訳 |
|
闇の絵巻 |
梶井基次郎 [著] |
|
三つ星の頃 |
野尻抱影 [著] |
|
島守 |
中勘助 [著] |
|
母を恋うる記 |
谷崎潤一郎 [著] |
|
二十六夜 |
宮沢賢治 [著] |
|
洟をたらした神 |
吉野せい [著] |
|
たけくらべ |
樋口一葉 [著] |
|
瞼の母 |
長谷川伸 [著] |
|
土佐源氏 |
宮本常一 [著] |
|
少年の日 |
佐藤春夫 [著] |
|
蜜柑 |
芥川龍之介 [著] |
|
碁石を呑んだ八っちゃん |
有島武郎 [著] |
|
6.
|
図書
|
安野光雅 [ほか] 編
目次情報:
続きを見る
|
死なない蛸 |
萩原朔太郎 [著] |
|
風博士 |
坂口安吾 [著] |
|
オノレ・シュブラックの失踪 |
アポリネール [著] ; 川口篤訳 |
|
壁抜け男 |
エーメ [著] ; 中村真一郎訳 |
|
鼻 |
ゴーゴリ [著] ; 平井肇訳 |
|
のっぺらぼう |
子母澤寛 [著] |
|
夢応の鯉魚 |
上田秋成 [著] ; 石川淳訳 |
|
魚服記 |
太宰治 [著] |
|
こうのとりになったカリフ |
ハウフ [著] ; 高橋健二訳 |
|
妖精族のむすめ |
ダンセイニ [著] ; 荒俣宏訳 |
|
山月記 |
中島敦 [著] |
|
高野聖 |
泉鏡花 [著] |
|
死霊の恋 |
ゴーチェ [著] ; 田辺貞之助訳 |
|
マルセイユのまぼろし |
コクトー [著] ; 清水徹訳 |
|
秘密 |
谷崎潤一郎 [著] |
|
人間椅子 |
江戸川乱歩 [著] |
|
化粧 |
川端康成 [著] |
|
お化けの世界 |
坪田譲治 [著] |
|
猫町 |
萩原朔太郎 [著] |
|
夢十夜 |
夏目漱石 [著] |
|
東京日記抄 |
内田百間 [著] |
|
死なない蛸 |
萩原朔太郎 [著] |
|
風博士 |
坂口安吾 [著] |
|
オノレ・シュブラックの失踪 |
アポリネール [著] ; 川口篤訳 |
|
7.
|
図書
|
太宰治作
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 2009.5 |
シリーズ名: |
ワイド版岩波文庫 ; 309 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
魚服記 |
|
|
ロマネスク |
|
|
満願 |
|
|
富嶽百景 |
|
|
女生徒 |
|
|
八十八夜 |
|
|
駆け込み訴え |
|
|
走れメロス |
|
|
きりぎりす |
|
|
東京八景 : 苦難の或る人に贈る |
|
|
8.
|
図書
|
太宰治著 ; 東雅夫編
|
9.
|
図書
|
太宰治著
|
10.
|
図書
|
太宰治著
出版情報: |
東京 : 新潮社, 2004.10 |
シリーズ名: |
新潮文庫 ; た-2-15 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
ア、秋 |
|
|
女人訓戒 |
|
|
座興に非ず |
|
|
デカダン抗議 |
|
|
一燈 |
|
|
失敗園 |
|
|
リイズ |
|
|
黄村先生言行録 |
|
|
花吹雪 |
|
|
不審庵 |
|
|
津軽通信 |
|
|
未帰還の友に |
|
|
チャンス |
|
|
女神 |
|
|
犯人 |
|
|
酒の追憶 |
|
|
11.
|
図書
|
太宰治作
|
12.
|
図書
|
太宰治作
|
13.
|
図書
|
太宰治著
出版情報: |
東京 : 新潮社, 2004.2 |
シリーズ名: |
新潮文庫 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
14.
|
図書
|
太宰治著
出版情報: |
東京 : 新潮社, 2004.6 |
シリーズ名: |
新潮文庫 ; た-2-4 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
15.
|
図書
|
太宰治作
目次情報:
続きを見る
|
魚服記 |
|
|
ロマネスク |
|
|
満願 |
|
|
富嶽百景 |
|
|
女生徒 |
|
|
八十八夜 |
|
|
駆け込み訴え |
|
|
走れメロス |
|
|
きりぎりす |
|
|
東京八景 : 苦難の或る人に贈る |
|
|
16.
|
図書
|
太宰治作
|
17.
|
図書
|
太宰治作
|
18.
|
図書
|
川端康成[ほか]著
|
19.
|
図書
|
相馬正一編集・評伝
出版情報: |
東京 : 新潮社, 1983.9 |
シリーズ名: |
新潮日本文学アルバム ; 19 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
20.
|
図書
|
太宰治著
|
21.
|
図書
|
太宰, 治(1909-1948)
出版情報: |
東京 : 新潮社, 1969.3 |
シリーズ名: |
新潮日本文学 ; 35 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
22.
|
図書
|
太宰治作
目次情報:
続きを見る
|
日の出前 |
|
|
嘘 |
|
|
薄明 |
|
|
十五年間 |
|
|
チャンス |
|
|
親友交歓 |
|
|
トカトントン |
|
|
家庭の幸福 |
|
|
23.
|
図書
|
太宰, 治(1909-1948)
目次情報:
続きを見る
|
魚服記 |
|
|
思い出 |
|
|
逆行 |
|
|
雌について |
|
|
満顔 |
|
|
姥捨 |
|
|
富岳百景 |
|
|
駈込み訴え |
|
|
女の決闘 |
|
|
東京八景 |
|
|
お伽草紙 |
|
|
親友交歓 |
|
|
ヴィヨンの妻 |
|
|
斜陽 |
|
|
桜桃 |
|
|
家庭の幸福 |
|
|
人間失格 |
|
|
グッド・バイ |
|
|
24.
|
図書
|
井伏鱒二,太宰治著
出版情報: |
東京 : 角川書店, 1954 |
シリーズ名: |
昭和文學全集 ; 36 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|